忍者ブログ

帽子をかぶったオレンジ色の象

アウトドア初心者の自分がこれから体験していく日記。
(07/26)
(07/22)
(01/22)
(11/16)
(11/15)
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

06240357 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :06/24/03:57

11011816 海はいいな

久里浜から逗子に向かい134号で江ノ島を眺めながら129号へ向かう。
天気も良好、風も無く車の窓を開けて波の音を聞きながら走る。
たまにはこうゆう日も必要だ。
ストレス解消したみたいだ・・・!
PR

07171932

厚木の129号から134号を通り佐原方面から横須賀、横浜へ。
海沿いを走りながら台風のあとの浜辺を見ると、ワカメやら海草やらたくさん打ち上げられている。
海開きまでにあれだけ大量の海草をかたずけるのはとても大変な仕事にだろう。
久しぶりに横須賀を通った、あまり変わってなかったが、三笠公園やアメリカの戦艦?や、他とはちょっと違う、
街の雰囲気は独特だ。
横浜まで来ると、やっぱり中華街だろう。小雨で人はあまり出てなかったが、好きな街の一つだ。
たまに行くなら横浜、私がブラッと行く街だ。

07101944 もうすぐ夏かな?

PM 7:30  今日は神奈川県の藤沢から大仏トンネルを通り、湘南方面に出た。
海の家がほとんど出来上がっていた。
海開きはまだだと思うが、海の家の関係者は大忙しだろう。
小雨が降っていたせいか、浜辺にはあまり人影は無かった。やや南風で潮風とはいかず、生臭い香りがした。
ここの道路ももうすぐ毎日が大渋滞になるであろう。
今日は一日中、小雨かくもりで、仕事のほうもやりやすくて、思っていたほど大変さがやわらいだ。
昨夜はpm10時頃の帰宅だったので、睡眠不足だ。今日は早めに寝ることにしよう。
おやすみなさい・・・・・

05241837 今日も晴れ

内房の木更津から外房方面にぬけ、30号線で銚子方面に移動。途中、白子と言う町にでた。
車で通過しただけだがスゴク気に入った!どこがどう、って言えないが、フィーリングが合うというか
もう一度行きたいところだ。
今度行ったら、おいしい物でも探してみたい!

05102218 高いトンネル

10日 今日初めて雁坂トンネルを通った、山梨から群馬に抜ける道だ。
今まで有料のトンネルやバイパスを通ったが雁坂はちょっと高めかな。
峠としては距離が長い、途中にダムが2、3有り放水の景色は雄大だ!
カーブもたくさん有り楽しい、高い位置にループがありがちょっと怖い。
途中 カモシカの看板を見た、実物の野生のカモシカを見たいもんだ。
峠道を走るのは楽しい、これからも出合ってない峠を走ってみたいものだ。